皆さんこんにちは、一般家庭の料理人・シンヤ@エプロン男子です。
年が明けて新年となりました。
今年もよろしくお願いします。
さて母のいない初めての一人きりの元旦、喪中のお正月のおせちについて調べてみたら「紅白のかまぼこ等、豪華や派手にならず控えめであれば大丈夫」と書いてあったので、この新年も例年通り数の子、黒豆、ハムの3つを用意しました。

祝箸は使っていいのかわからなかったんですが、引越しの時に出てきたのでもったいなく思い使ってみました。
ちなみに我が家はこの3種類をお正月の三が日の朝食に食べますが、数の子やハムはあらかじめ切ったり、鰹節と醤油をまぶしてタッパーに入れておきます。

こうしておけば楽ですね(^^)
そして夕食はおせち代わりにおでんです。

里芋、ごぼ天、丸天、じゃこ天、ちくわ・・・といった感じでシンプルです。
おでんは昨日のうちに仕込んでおいたので、今日から三日間は食べて洗い物をちょこっとするだけで楽チンです(^^)
喪中のため初詣も行かないので、この三が日は家でじっくり読書でもしようかと思ってます・・・って、普段とあまり変わりませんが(^^;)
ちなみに最近読んでいる本は秋川滝美さんの『居酒屋ぼったくり』シリーズです。
もう最終巻に近づいているので、結末にワクワクしながら少しずつ読み進めています。
という訳で今回はこの辺で・・・お相手はシンヤ@エプロン男子でしたm(_ _)m
皆さん、本年もよろしくお願いします。
BGM:東京パフォーマンスドール『ダイヤモンドは傷つかない』他.