皆さんおはようございます、一般家庭の料理人・シンヤ@エプロン男子です(^^)/
最近の大阪はやけに暑かったり、雨が降るようで降らずに少し肌寒かったりと天候が定まりませんが、そんな昨日は朝から曇り空でジメジメしつつも雨がザーッと降る訳でもない天気でした。
そんな不安定な天気だったので昨日は母の手術の前に食材や必要な物を揃えておこうと買出しに走り回ってたんですが、汗をかいては引いて、また出掛けては・・・を繰り返したのがいけなかったようで、ちょっと風邪気味になってしまいました。
それで「今のうちにやっとこうか」と思って夕食に作る「鮭のちゃんちゃん焼き」の仕込みをしておき、お昼ご飯の後に風邪薬を飲んで温かい緑茶を飲んで少し寝てから夕方にちゃんちゃん焼きを作りました。
今回参考にさせていただいたレシピはフライパンで作るレシピだったんですが、初めてでも失敗せず美味しく作れました(^^)

このちゃんちゃん焼き、バターと味噌ダレがくどくないけどコクがあってご飯が進むし、「もっと食べたい!」と思う程いくらでも食べられそうな味がクセになる美味しい一品でした。
そして食べ終わった頃にはじんわりといい汗をかいて、ムズムズしてた鼻やいがらっぽかった喉も楽になり、風邪気味だった体がすっかり元気になりました。
母も食べ終えて「これはホンマに美味かった。野菜もたっぷり食べれるし、栄養満点やなぁ」と気に入ってくれたようで、手術前の緊張した気持ちも少しほぐれたようでした。
その「鮭のちゃんちゃん焼き」のレシピで僕が今回参考にさせていただいたのはこちらです。
包丁人たか平さん、良いレシピを有難うございますm(_ _)m
さて明日は遂に母の右目の白内障の手術です。
手術時間自体は15分程との事ですが、手術を終えて帰宅してからは色々と気をつけないといけない事があるし、手術を終えて気疲れが出るであろう母にも美味しいご飯を食べさせてあげたいので、僕も車椅子の介助と家事を頑張れるよう今日も元気が出る鮭のちゃんちゃん焼きを食べて体力つけたいと思います(^^)
という訳で今回はこの辺で・・・お相手はシンヤ@エプロン男子でしたm(_ _)m
BGM:爆風スランプ『リゾラバ』他.